こんにちは!
支援スタッフ原田です。
先月に引き続き先週の金曜日休診をいただき再度研修を行いました。
今回も4月にも受けた「口腔姿勢インティグレート」の続きの研修です。
前回の復習を兼ねて実際のトレーニング方法や体を動かして自分達も体験し少しの運動でも全身に繋がっていると言うことを実感しました。

今回の研修を通して学んだことは全ては幼少期にどれだけ色んな感覚を得られるかが大事と言うこと。
まずはたくさん触れて触覚を刺激してあげることがスタートになると言うことでした。
小さいお子さんはどうしても色んなものに触れたくなるし汚すしでママ、パパからしたら「やめてー!!」と思いますよね。
でもそれが感覚を養うのにとても大事なんだそうです!
その感覚から大人になってからも姿勢に関わってくる全ての始まりになることを改めて知りました。
この学びを活かしてお子さんたちの健康を導くお手伝いを引き続きさせていただければと思います。
