来院前に知ってほしいこと 根本歯科医院とは 初診について 初診時の流れ 根本歯科医院では、健康な子供たちを育てて行く為、また今後繰り返さないようにするための診療を行っております。 そのため、むし歯の治療はすぐには行わず今後に繋がるようなお口の環境になってからの治療を行います。 初診問診票 初診の際は問診票を記入していただいております。 また、初回唾液検査を自費で行いますのでこちらの用紙も下記より印刷してください。 お手数ですが、ご記入の上ご持参いただけると初診がスムーズになります。 成人の方 問診票(2枚 PDF) 歯と口の治療管理(1枚 PDF) キッズの方 問診票(3枚 PDF) 唾液検査 ※唾液検査承諾書用紙は、1人1枚となります。 受診される人数分ご記入ください。 唾液検査承諾書(1枚 PDF) 当院のキッズの流れ 1.初診時 リスク検査 カウンセリング、唾液検査、お口のお写真など、ひとりひとりのリスクを調べます。お子さまにむし歯予防のプラグラムを立てるために必要なデータを採取する検査を行います。 2.検査結果 検査結果を元に予防プラグラムをお話しします。また、お家での的確なケアができるようセルフケアの確認とトレーニングを行います。仕上げ磨きのポイント・コツを学びましょう! 3.トレーニング PMTC・フッ素 前回トレーニングしたセルフケアの確認を行い、フッ素塗布をして、歯質の強化をします。今後むし歯0を目指せるお口の中の環境を整えます。 食生活や生活習慣のアドバイスも行います。 4.トレーニング シーラント・治療 むし歯のリスクが高いお子さまや歯の噛み合わせの溝が深い場合、シーラントと言って予防的に歯の溝を埋める処置を行います。 むし歯がある子は治療を行います。お口のなかの環境を整えてから治療をすることで、むし歯の繰り返しを防ぐことができます。 ただ歯医者さんに通うだけではむし歯を防ぐことはできません。 検査結果を元にお子さまに何が必要なのかを保護者の方と一緒に学び、私たちと二人三脚でお子さまの健康を守っていけるよう、トレーニング期間で学んでいきましょう。 5.メンテナンス ここからが予防のスタートです! お子さまはお口のなかも生活環境も大きく変化をしながら成長していきます。大切なお子さまの健康な状況を保つために、より健康になるために定期的に管理をしていきましょう。 検査結果をもとに一人一人にあった予防プログラムを立て、ママたちが無理なく生活の中に取り入れられるアドバイスをします。一緒に学びましょう! まずは今を知る為に初回は検査。 (痛みを伴う場合は応急処置を行います。) 初診について